2020-02-16 / 最終更新日時 : 2020-02-16 管理人 多摩エリア オトナゼミinびより第7回 「なんで豊田ビール?その理由」 2020-02-15 今年最初のオトナゼミは、豊田駅前郵便局長の増島清人さんをお呼びして、「なんで豊田ビール?その理由」というテーマでお話頂いた。 会場はおなじみのカフェいろいろびより。国分寺駅南口をでて左に5分ほどの場 […]
2020-02-14 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 ながしまゼミ 横浜銀行にヒアリング 2020-02-13 念願が叶い、横浜銀行にヒアリングに伺った。今日のカバン持ちは1年生3名。桜木町駅に15分前に集合し、本店に向かった。 受付で所属と名前を言って訪問先を伝える。今回は松永さんの担当。会社に入ったらすぐ […]
2020-02-14 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 神奈川エリア パジャマ専門店 パジャマ屋の「オー」のサービス 2020-02-11 裁量労働制のいいところは時間が自由になるところ。悪いところは土日祝がわからなくなること。2月11日は建国記念の日で日本全国祝日なのに、企業訪問のアポイントを入れてしまう。申し訳ないと思いながら有限会 […]
2020-02-12 / 最終更新日時 : 2020-02-12 管理人 多摩エリア 子ども食堂見本市に参加 2020-02-11 八王子食堂ネットワーク主催の「子ども食堂見本市」に参加した。 クリエイトホールの5F。会場にはいると女性の熱気がむんむん。 開会。事務局の川久保さんからの挨拶と趣旨説明。優しくって高い声が、ときどき […]
2020-02-07 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 多摩エリア 三鷹市議会議員研修に登壇 2020-02-06 三鷹市議会議員研修の講師依頼をされた。「コミュニティ・ビジネスとまちづくり」がお題。最先端の自治体である三鷹で何を話すのか?悩んでいるうちに当日を迎えた。武蔵小金井で打合せをしたあと、まちのことを考 […]
2020-02-09 / 最終更新日時 : 2020-02-09 管理人 ながしまゼミ ゼミの口座を開設するために永山駅周辺の金融機関を回ってきた 2020-02-04 ゼミの資金管理のために金融機関の口座をつくることになった。せっかくの機会なので永山駅周辺の金融機関を、会計担当の石川(大)さんと回ってみた。店舗の営業の邪魔をしてもいけないので、最初に訪問目的をしっ […]
2020-02-01 / 最終更新日時 : 2023-07-28 管理人 ながしまゼミ ゼミ主催「多摩大学の学生がプロデュースする賀詞交歓会2020」 2020-01-31 ながしまゼミ定例イベント「多摩大学の学生がプロデュースする賀詞交歓会2020」を行った。 目的は、①ゼミのテーマでもある「つなぐ力」を今後発揮するために、たくんさんの企業や行政の皆さんと交流すること […]
2020-01-27 / 最終更新日時 : 2020-02-02 管理人 多摩エリア 伊奈沢天神社のお祭り 2020-01-26 伊奈沢天神社の祭礼に参加した。武蔵五日市駅から車だとすぐの日の出町にある。 国道を右折して、旧道に入ると懐かしい風景が広がる。道の横に等間隔で手作りの灯籠がある。 大きなお屋敷の向かい側に伊奈沢天神 […]
2020-01-07 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 多摩エリア 日野七福神めぐり 2020-01-07 毎年七福神めぐりをやってきた。吉祥寺、八王子、青梅とめぐったので、今回は日野に行くことにした。まずは事前の情報収集。日野市観光協会のサイトは参考になった。mapも確認して当日を迎えた。 ①まずは、百 […]
2020-01-01 / 最終更新日時 : 2022-04-24 管理人 研究 2020年元旦、今年のテーマは「企2020」 あけましておめでとうございます。 昨年は、多摩大学経営情報学部へ出向になり、4月から地域金融論や事業デザイン論、多摩学、地域ビジネス入門などを担当してきました。 「はい」と「YES」しかないと、全てにトライしてきました。 […]