2023-04-22 / 最終更新日時 : 2023-04-22 管理人 つなぐ力プロジェクト 【小田原市】SDGs冊子完成 2023/4/22 小田原市のSDGs冊子に、おだじぎょPが掲載された。試行錯誤の連続だった。今年度も実施予定。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/uni […]
2023-04-18 / 最終更新日時 : 2023-04-20 管理人 ながしまゼミ 株式会社佐藤船舶工業に訪問 2023/4/17 テクトレージプロジェクトでお世話になった、株式会社佐藤船舶工業にお邪魔した。 場所は田浦駅から歩いて10分ほど。久しぶりに乗る京浜急行珍百景。確かに足を前に出しても歩いている人の邪魔にはならない( ´ […]
2023-04-12 / 最終更新日時 : 2023-04-12 管理人 ながしまゼミ 2023年度ながしまゼミスタート 2023/4/12 今日が2023年度初めてのホームゼミ(大学でのMTGのこと)。 こちらも久しぶりなのでちょっと緊張。 ながしまゼミの7つのポイントを共有。自分から始める・チームで行う・本物を扱う責任・本物を扱う自信・ […]
2023-04-12 / 最終更新日時 : 2023-04-12 管理人 探究の授業の探究P 高校の先生と地域の企業とのマッチング 2023/4/12 高校の先生が企業の現場を見学することは、高校生にとって非常に有益な影響があるはず。 授業において現場で見た知見や経験を活かすことができ、実践的な授業ができることはもちろん、就活や進学の相談にものりやす […]
2023-04-05 / 最終更新日時 : 2023-04-05 管理人 多摩エリア サレジオ高専に訪問 坂本龍一さんを偲ぶ 2023/4/4 今日は、「ロボットで繋ぐまちづくり委員会(仮)」の打合せでサレジオ工業高等専門学校に伺った。入学式とも重なって、初々しい生徒さん達がご家族と一緒に集まっていた。校門の前で写真と撮って、これから始まる学校 […]
2023-04-02 / 最終更新日時 : 2023-04-02 管理人 研究 多摩・島しょの視察_伊豆大島 2023/3/30-31 【1日目】 4月の講演に備えて情報収集のために、伊豆大島を訪れた。 熱海9:10発のジェット船。船は春休みの平日ではあるが、50%程度の乗船率。旅行者には快適。 45分で大島。なんと近いこと。島 […]
2023-03-21 / 最終更新日時 : 2023-03-21 管理人 神奈川エリア 多摩圏クイズ23 2023/3/20 寒川町のコミュニティバス名称にもなっている「町の木」はどれでしょうか? ①あかまつ ②もくせい ③けやき ④くす 答えは、3月21日のカレンダーの裏をご覧ください。
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-25 管理人 つなぐ力プロジェクト 稲城ファミリーロゲイニング 2023/2/23 多摩地域マイクロツーリズムコンテストのドラフト後のイベント、稲城ファミリーロゲイニングに参加した。 当日は100名弱の参加。やる気満々の方とファミリーが混ざった感じ。 稲城の街をのんびり2時間ロゲイニ […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 管理人 ながしまゼミ ストラパック株式会社で会社見学会 2023/3/1 多摩大学教職員会社見学会の第12回目を、ストラパック株式会社で開催した。 業界セミナーにご参加いただいた企業だ。無理をいって大人数お世話になった。 教職員とともに、学生が4名参加した。初めての名刺交換。 […]