2021-05-16 / 最終更新日時 : 2021-05-16 管理人 LINE WORKS LINE WORKSのカスタマーサポート 2021-05-16 LINE WORKSのカスタマーサポートを活用してみた。 有償プランをご契約中の管理者は活用できる。画面にログイン後、管理者ページの画面最下部より「お問い合わせ」をクリック。電話でも受け付けてくれる […]
2021-05-13 / 最終更新日時 : 2021-05-14 管理人 Zoom オウル 2021-05-13 今日もミーティングオウルを活用した。 昨年度の予算で購入した、マイク&360度カメラ。 電源とUSBケーブルをつなぐだけであとはストレスフリー。 喋っている人に、自動でズームしてくれるスグレモノ。
2021-05-11 / 最終更新日時 : 2021-05-11 管理人 タマリズムP プロジェクトの連絡でLINE WORKSを活用 2021-05-11 ながしまゼミでは学生との連絡にLINE WORKSを活用している。 今回、多摩地域マイクロツーリズムプロジェクトで実行委員会や事務局を組成したので、連絡用にLINE WORKSを活用することにした。 […]
2021-05-09 / 最終更新日時 : 2021-05-09 管理人 パソコン パワーポイントで河川をアニメーションする方法 2021-05-09 パワーポイントで河川をアニメーションする方法。 アニメーションの「ワイプ」を選択。効果のオプションを選び、方向を決め、タイミングを3秒位にすると白地図の上を川が流れていくように見える。 線路も同様。 […]
2021-05-09 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 その他 キウイの受粉作業 2021-05-09 昨年植えたキウイが成長したくさんの花をつけた。雄花と雌花はどうやって結ばれるのか? 本を読んで、google検索してみた。 雄花が咲きかけてきたところを収穫し、花粉をゲットするらしい。(男は辛い) […]
2021-05-02 / 最終更新日時 : 2021-05-02 管理人 パソコン Youtubeをパワポに埋め込む方法 2021-05-02 Youtubeで共有を選択。 埋め込みを選択。 コピー を選択。 パワポに移り、挿入 ビデオ オンラインビデオ ビデオの埋め込みコードから に貼り付け 少し時間がかかるがこれで可能
2021-04-16 / 最終更新日時 : 2021-04-16 管理人 パン研究 サンアントンベーカリーと愛宕神社 2021-04-16 新橋のサンアントンベーカリーに立ち寄った。1905年創業。横浜でイギリス人に習った方法で作っている。 730開店。740分に行ったら、焼きそばパンとカレーパン、そしてクリームパンが焼きたてだった。 […]
2021-04-11 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 多摩エリア 羽村から福生までまちあるき 2021-04-10 羽村駅から福生駅まで散策した。 まずは、はちみつパンを焼いた。参加者へのご挨拶用😁。 羽村駅から富士山が見える。 羽村駅。ゆったりのんびり雰囲気がある。 まいまいず井戸。4月10日と11日はお神 […]
2021-04-04 / 最終更新日時 : 2021-04-05 管理人 パソコン googleクラスルームのデータ再利用 2021-04-04 FD研修でチンプンカンプンだったので、今日出原先生に教えていただいたやり方を覚え書き。 googleクラスルームで自分のクラスを立ち上げ、授業を選択、+作成、投稿を再利用 と選択すると、クラスを選択 […]
2021-04-02 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 ながしまゼミ 巣鴨信用金庫と福福まんじゅう 2021-04-02 今日は学生と巣鴨信用金庫に伺った。巣鴨信用金庫は1922年設立。豊島区の現存する金融機関では最も古い。ちなみに2番は三菱UFJ銀行大塚支店(1925)、3番は東京信用金庫本店(1925)、4番はりそ […]