プレゼミのシリアスゲームの成果2022

2022/1/23

プレゼミでシリアスゲームを制作した。私の担当した3つのゲームを紹介する。

ゲーム名:神経衰弱
SDGsの課題をゲームを通して知ってもらことを目的としていて、課題と解決策で1ペアを作り、取ったカード枚数が多い人がゲームの勝者です。
プレイ人数:2~4人 プレイ時間:10分 対象者:中高生
制作チーム:アルプスの天然水
単純なゲーム程おもしろい
ゲーム名:思考&想像
相模原市で起きた事件の説明がされたカードを元に犯人の行動原理を読み取り、解決先を考え周りの人に考案して、それを聞いた過半数以上に人が解決できると判断したら1ポイントとみなし、最終的に一番多い人が勝ちとなる。中高生に見てもらい防犯意識を高め、実際に起こりえる事件を少しでも回避できるようにする。
プレイ人数:3~5人 プレイ時間:15分 対象者:防犯意識が弱い中高生
制作チーム:苦戦
何といっても手書きの絵がうまい。
ゲーム名:ようこそ!SAGAMIHARA
相模原市に引っ越してきた方が楽しく相模原の魅力を知ってもらえるすごろくゲーム。プレイヤーが順番にサイコロを振り、マスを回りながらクイズに答えてゴールを目指す。
プレイ人数:3~4人 プレイ時間:30分 対象者:相模原に引っ越してきた人
制作チーム:ネコ
クイズが思ったより盛り上がった

大学の公式ページにも取り上げていただきました。