2024-01-14 / 最終更新日時 : 2024-01-16 管理人 仕組み作り ビジネスモデル設計でショウエイ本田氏登壇 2024/1/11 株式会社ショウエイの本田氏にお越し頂き、学生たちが作った事業企画にコメント頂いた。 詳しくは大学HPへ 人数は少なかったかかなり充実した内容だった。本田さんありがとうございました。
2024-01-05 / 最終更新日時 : 2024-01-05 管理人 研究 お年賀丸パン50個 2023/1/5 今日は大学の仕事始め。いつもお世話になっている職員の皆さんにお年賀パン。 キャリア支援課、入試課、教務課、学生課、総務課、産官学民連携センター事務課、図書館、学長室。 みんなの笑顔が嬉しい。 残りは先生 […]
2023-12-28 / 最終更新日時 : 2023-12-28 管理人 研究 多摩圏クイズ94 2023/12/25 多摩大学出身のシンガーソングライターは次のうち誰でしょうか? ①aiko ②柴田淳 ③阿部真央 ④YUI 答えは、12月26日のカレンダーの裏をご覧ください。
2023-12-24 / 最終更新日時 : 2023-12-24 管理人 ながしまゼミ ながしまゼミクリスマス会 2023/12/20 今年最後のゼミはクリスマス会。 坂下(4年)の最後のプロデュース。 恒例のクイズ大会。問題が結構考えられていて面白い。 次のゲームは似顔絵宛。5人の似顔絵から誰かを当てる早押し。 クリスマス会なので […]
2023-12-23 / 最終更新日時 : 2023-12-23 管理人 研究 多摩圏クイズ93 2023/12/21 次世代事業開発人材育成プログラムは、中小企業若手社員と誰がアベックで行うプログラムでしょうか? ①地域金融機関職員 ②自治体職員 ③大手企業社員 ④NPO職員 答えは、12月22日のカレンダーの裏を […]
2023-12-17 / 最終更新日時 : 2023-12-17 管理人 神奈川エリア 多摩圏クイズ92 2023/12/14 多摩大学の教育理念は「現代の〇塾」と定めています。〇に入るのは? ①義 ②私 ③適 ④志 答えは、12月15日のカレンダーの裏をご覧ください。
2024-01-03 / 最終更新日時 : 2024-01-03 管理人 Odakyu Innovation RootsP アウトプットは学生の学び 2023/12/16 今日は、アクティブラーニング祭。1番バッターでながしまゼミの代表として3人が登壇した。 OIRの話をした。 アウトプットすることは学びを深めるはず。
2023-12-10 / 最終更新日時 : 2023-12-10 管理人 研究 初級企業研究の実践編で「CSS技術開発訪問」 2023/11/21 今年も1年生のBEコースを3コマ担当した。2回目は昨年同様、株式会社CSS技術開発に伺った。 当日は、30名中、28名参加(欠席者2名事前連絡あり)。質問のレベルも高く、また名刺交換や自己紹介もスム […]
2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-12-01 管理人 多摩エリア 多摩モノレール地酒列車モニターツアーに参加 2023/11/25 今回は、留学生100名が参加した「多摩モノレール地酒列車モニターツアー」に便乗参加した。 集合は上北台駅。ここにいくつもの大学の留学生ばかり大集合。 まずは、Miss SAKEのお二人と日本酒きき酒 […]
2023-11-18 / 最終更新日時 : 2023-11-18 管理人 多摩エリア 多摩市学びあい育ちあい推進審議会での発見 2023/11/17 昨年度より多摩市学びあい育ちあい推進審議会の委員を拝命している。毎回発見ばかり。今回は2つの発見。 ①クラブハウスという仕組みがあること 文部省では、生涯学習活動を積極的に支援するなどの観点から、地 […]