2025-02-20 / 最終更新日時 : 2025-02-20 管理人 研究 永山郵便局 2025/2/19 永山駅の南側にあるベルブ永山。1997(平成9)年に開業した施設。新都市センター開発株式会社が所有し、公民館や図書館も入っている。 ここにある永山駅前郵便局は、1974(昭和49)年に開設。
2025-01-11 / 最終更新日時 : 2025-01-11 管理人 ながしまゼミ ゼミの年頭所感 2025/1/9 2025年はじめのゼミ。 私から、年頭所感。 まずは2024年を振り返ってみた。 その後、2025年の目標とテーマを伝えた。 そして、ゼミ生の皆さんの期待すること とともに、ながしまゼミの学び 7つのポ […]
2025-01-03 / 最終更新日時 : 2025-01-03 管理人 ながしまゼミ タマリズム2024ドラフト会議 2024/12/16 4回目のドラフト会議。 イベントの詳細は、大学のHPから。 以下はゼミ活動。 まずは朝礼スタート。朝いちばんは役割を確認しないとね。 リハーサルで現場の緊張感を知る。 和やかな時は一瞬。 意外と本番 […]
2024-12-27 / 最終更新日時 : 2024-12-27 管理人 ながしまゼミ ゼミ生プロデュースによるクリスマス会2024 2024/12/19 今年もゼミ生プロデュースによるクリスマス会が開催された。 私からはOyazipanベーグルを40個差し入れした。昨日の20時~焼いたものだ。 4限の時間で会場づくり。 ゲームのコントローラーに番号が […]
2024-11-12 / 最終更新日時 : 2024-11-12 管理人 研究 永山高校と教育交流協定締結 2024/11/11 東京都立永山高等学校と教育交流協定を締結。多摩市唯一の都立高校と連携しながら、まちづくりを行っていく。 新しい校舎は気持ちがいい。 授業の合間をぬっての締結式。終了後、授業参観。真剣な先生方に感激。 […]
2024-11-10 / 最終更新日時 : 2024-11-10 管理人 ながしまゼミ ながしまゼミホームカミングデー2 2024/10/19 多摩祭でながしまゼミホームカミングデー2を実施した。 会場は113教室。人通りもまばらな場所で、ひっそりと行った。 まずは会場準備から。裏方の仕事なんてしたことない。 現場に行くと気づくことはたくさ […]
2025-08-07 / 最終更新日時 : 2025-08-07 管理人 ながしまゼミ 研究室へのアクセス_学生向け 2025/8/7 A棟の入口です。右側の扉から入ってください。 入ってすぐのところにエレベーターがあります。これで3Fにあがってください。 3Fに上がったらまっすぐ進んでいただいて3つ目の部屋が私の研究室です。
2024-10-16 / 最終更新日時 : 2024-10-16 管理人 ながしまゼミ 研究室へのアクセス 2024/10/16 私の研究室までのアクセスです。気を付けてお越しください。 永山駅発06の停留所(多摩大学)を下車したら、右に進んでください。ここはオリンピックの自転車競技が行われたカーブです。 校内へと入ってくださ […]
2024-09-02 / 最終更新日時 : 2024-09-02 管理人 研究 多摩大学に初出勤 2024/9/1 8月31日をもって、多摩信用金庫を正式に退職になり、9月1日から多摩大学(田村学園)に就職した。 ↑たましんに社員証や健康保険証を返却 台風のため入試イベントが中止になったので、郵便局の研究をまとめるた […]
2024-08-22 / 最終更新日時 : 2024-08-22 管理人 ながしまゼミ 京西テクノス訪問 2024/8/19 京西テクノス株式会社臼井社長のところに学生と伺った。授業登壇などのお願い。 BEコースの課題でもあるので、大学の説明やコースの説明を行う。 卒業生とも面談。元気そうに活躍していて何より。