2022-11-07 / 最終更新日時 : 2022-11-07 管理人 多摩大学 これからの公共施設のマネジメント まちづくり最新事情 2022/5/19 行政によるまちづくり・つなぐ力② ーこれからの公共施設のマネジメント- 東村山市地域創生部シティセールス課 課長 杉山健一 氏。
2021-10-19 / 最終更新日時 : 2021-10-19 管理人 ながしまゼミ 多摩エリアの果樹 2021/10/19 学生が調べている果樹について、基礎情報をチェック。フルーツ=くだものというと生で食べられるのものような気もするが、果樹だとクリとかウメが入ってくる。圃場面積が圧倒的に広いのがクリ。でも産出額はかなり […]
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 多摩大学 百才(ももとせ)で視察ランチ 2020-08-30 大学院の社会人学生と百才で視察ランチをした。 東村山駅で下車。駅前には高層マンション???。うーむ、と首をひねる。 正福寺地蔵堂。東京都唯一の国宝建造物。入場料も取らずお土産屋もない。だからこそ、見 […]
2019-05-25 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 地域連携 東村山の夏、百才 5月なのに夏。東村山のイベントに行ってきた。 駅前は高層マンションが建っている不思議な空間。そこから、府中街道をしばし歩き、空気がゆったり流れる場所にたどり着く。 日本家屋の空き家をリノベーションした「百才(ももとせ)ご […]