2025-05-09 / 最終更新日時 : 2025-05-09 管理人 ながしまゼミ 真夜中のリハーサル?? 2025/5/9 昨日のゼミついて学生が書いたブログ。 ながしまゼミでは現在、複数のプロジェクトが同時進行している。しかし、それぞれの活動に集中するあまり、他のプロジェクトの内容や進捗状況を把握する機会は多くない。これは […]
2025-04-28 / 最終更新日時 : 2025-04-29 管理人 研究 これまでの金融機関 2025/4/28 今日、〇△銀行に口座を解約しに行った。定期預金、積立定期預金、普通預金があり、思い起こせば、住宅ローンを借りるときに作った口座だ。これまで30年以上にわたり活用してきたが、必要がなくなったので解約す […]
2025-04-18 / 最終更新日時 : 2025-04-18 管理人 ながしまゼミ レゴブロックでアイスブレイク 2025/4/17 2年生も参加してのアイスブレイク。 1回目のお題は「生き物をつくれ」 色々な生き物ができた。 2つ目の課題は「今年ゼミでやりたいこと」 みんなやる気満々。 処刑されないようにだけ気を付けることにした。
2025-03-31 / 最終更新日時 : 2025-03-31 管理人 ながしまゼミ タマリズム事務局会議 2025/3/26 タマリズムの会議も順調に進んでいる。 今日の会議は、学生がオンライン参加。 これだけの大人を相手に企画案をプレゼンすることの学びは大きいはず。
2025-03-30 / 最終更新日時 : 2025-03-30 管理人 多摩エリア 模擬ゼミスタート 2025/3/29 入試委員長として2年目を迎えた。今年度から、多摩大学らしさがより伝わるオープンキャンパスを目指し、内容をリニューアルした。 その中でも特に力を入れたのが「模擬ゼミ」である。 多摩大学はゼミ活動を大切に […]
2025-03-24 / 最終更新日時 : 2025-03-24 管理人 ながしまゼミ ながしまゼミ3期生卒業 2025/3/20 ながしまゼミの3期生10名と1期生1名が卒業した。 1年生の秋学期から3年ちょっと。カバン持ち、つなぐ力プロジェクトで試行錯誤した。 男ばかりのゼミ生。4月から色々な会社に就職する。 髪形も多彩。たく […]
2025-02-20 / 最終更新日時 : 2025-02-20 管理人 研究 永山郵便局 2025/2/19 永山駅の南側にあるベルブ永山。1997(平成9)年に開業した施設。新都市センター開発株式会社が所有し、公民館や図書館も入っている。 ここにある永山駅前郵便局は、1974(昭和49)年に開設。
2025-01-11 / 最終更新日時 : 2025-01-11 管理人 ながしまゼミ ゼミの年頭所感 2025/1/9 2025年はじめのゼミ。 私から、年頭所感。 まずは2024年を振り返ってみた。 その後、2025年の目標とテーマを伝えた。 そして、ゼミ生の皆さんの期待すること とともに、ながしまゼミの学び 7つのポ […]
2025-01-03 / 最終更新日時 : 2025-01-03 管理人 ながしまゼミ タマリズム2024ドラフト会議 2024/12/16 4回目のドラフト会議。 イベントの詳細は、大学のHPから。 以下はゼミ活動。 まずは朝礼スタート。朝いちばんは役割を確認しないとね。 リハーサルで現場の緊張感を知る。 和やかな時は一瞬。 意外と本番 […]
2024-12-27 / 最終更新日時 : 2024-12-27 管理人 ながしまゼミ ゼミ生プロデュースによるクリスマス会2024 2024/12/19 今年もゼミ生プロデュースによるクリスマス会が開催された。 私からはOyazipanベーグルを40個差し入れした。昨日の20時~焼いたものだ。 4限の時間で会場づくり。 ゲームのコントローラーに番号が […]