グラハム粉のパン
2025/8/9
里帰りしている娘からグラハム粉が入ったパンが食べたいとオーダー有。

1つ目は、夏の味覚を満喫!枝豆ベーコンスティックパン。
富澤商店のレシピを活用。夏なのにレシピのままの水分量でGOOD。
焼成は200℃、16分で充分。

2つ目は、もっちり食感が最高◎パニムールで作るシンプルカンパーニュのレシピを活用して15個の丸パンを作った。
こちらの水分量はちょっと違っていて、30gくらい強力粉を足してちょうどだった。
40gずつ11個に分けた。
2025/8/9
里帰りしている娘からグラハム粉が入ったパンが食べたいとオーダー有。
1つ目は、夏の味覚を満喫!枝豆ベーコンスティックパン。
富澤商店のレシピを活用。夏なのにレシピのままの水分量でGOOD。
焼成は200℃、16分で充分。
2つ目は、もっちり食感が最高◎パニムールで作るシンプルカンパーニュのレシピを活用して15個の丸パンを作った。
こちらの水分量はちょっと違っていて、30gくらい強力粉を足してちょうどだった。
40gずつ11個に分けた。