2024-07-22 / 最終更新日時 : 2024-08-16 管理人 多摩エリア 世界一贅沢な授業 2024/7/11 ビジネスモデル設計の授業に、東京都中小企業診断士協会の先生方6名にお越し頂いた。 まさしく世界一贅沢な授業だ。 学生たちを6班に分けて、贅沢な個別相談会。 学生達にもしっかりと伝わった。来週の本番まで […]
2024-07-01 / 最終更新日時 : 2024-07-01 管理人 研究 中央労働金庫の魅力 2024/6/27 地域金融論の11回目は、中央労働金庫の武田さんと石川さんにご登壇いただいた。 労働金庫とは?魅力は?などたくさんのことを現実に経験した若手労金マンの言葉で語ってもらった。 労働組合がお客様ってどういう […]
2024-05-24 / 最終更新日時 : 2024-05-24 管理人 ながしまゼミ 高校生向けのゼミ体験ワークの事前チェック 2024/5/23 週末に行われる高校生向けゼミ体験ワークの事前チェックを行った。テーマは「チームで挑む!地域振興チャレンジ」。 詳細は以下のとおり。 •2030年頃、リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮称)が現橋本駅に開業 […]
2024-04-17 / 最終更新日時 : 2024-04-17 管理人 多摩エリア ケル株式会社訪問 2024/4/17 今日はケルに株式会社伺った。カーナビに入れると大学から9分。近くにある製造業~。当社からすると国士舘大学に次いで近い大学( ´艸`)。 1962年創立、売上高145億円、従業員数273名、スタンダード […]
2024-05-03 / 最終更新日時 : 2024-05-03 管理人 研究 地域金融論2024の授業スタート 2024/4/11 2024年度春学期、地域金融論がスタートした。 (木)の2限ということもあり?履修希望者が180名。教室定員が100名ちょっとなので半分近くの学生ごめんなさい。 金融機関などを希望している学生は連絡く […]
2024-03-26 / 最終更新日時 : 2024-03-26 管理人 神奈川エリア 藤沢翔陵高等学校のSPRING SCHOOL 2024で講義 2024/3/25 今日は多摩大学湘南キャンパスで行われる「藤沢翔陵高等学校のSPRING SCHOOL 2024」で講義。 朝、小田急線の遅延があった。町田駅から湘南台駅に行こうとしたら、小田原駅行の電車はたくさん来る […]
2024-03-12 / 最終更新日時 : 2024-04-30 管理人 探究の授業の探究P 都立五日市高校初訪問!! 2024/3/12 都立五日市高校に初訪問の機会を頂いた。 その前に金融機関調査。 現在あきる野市にある金融機関で一番古くからあるりそな銀行五日市出張所。1944年開設。 元々は、1896(明治29)年に五日市銀行として […]
2024-03-11 / 最終更新日時 : 2024-03-11 管理人 仕組み作り 入試委員会スタートパン 2024/3/11 今日は入試委員会の0回目と1回目だったので、お近づきの印に「全粒粉クルミパン」を作った。 24個作った。 朝から、多摩大総研→ビルメンのお姉さん→入試課→総務課→産官学民連携センター事務課→図書館と回 […]
2024-03-14 / 最終更新日時 : 2024-03-14 管理人 つなぐ力プロジェクト 観光に関する発表会2023 2024/3/1 観光に関する発表会の4回目を実施した。 大学の公式HPはこちら↓ 以下は、そのイベントの裏方の話。 パルテノン多摩が8:55にしか開かないので、それまで近くのビルのエントランスでMTG。 今日のリーダー […]
2024-02-23 / 最終更新日時 : 2024-03-20 管理人 探究の授業の探究P 秋留台高等学校の生徒に模擬授業 2024/2/15 秋留台高等学校の生徒が17名大学見学に来たので、模擬授業を担当した。 大学のHPはこちら ↓ 会社とは何か、秋留台高校の近くにもすごい企業がたくさんあることを伝えた。