2024-03-16 / 最終更新日時 : 2024-03-23 管理人 神奈川エリア 川崎市主催「合同企業就職説明会 」に参加 2024/3/14 学生たちと一緒に、川崎市主催「合同企業就職説明会 」に参加した。 場所は武蔵小杉。想像を絶する高層マンション群。正直不動産では、柱が太いのでコスパが悪いと言っていたな~。 まずは駅近くの中原 […]
2024-03-14 / 最終更新日時 : 2024-03-14 管理人 研究 2023年度次世代事業開発人材育成プログラム(NGP)最終発表会を実施 2024/2/27 今年度のNGPの最終発表会を実施した。 以下は、大学と総合研究所のHP。来年度も継続して実施予定。
2024-01-17 / 最終更新日時 : 2024-01-17 管理人 研究 高校1年生の企業認知状況 2024/1/16 町田総合高校の産業社会と人間という授業に参加させて頂いた。高校1年生の授業で、町田市役所や桜美林大学の皆さんと一緒に地域社会の実態や取り組みに、その思いについて伝えることを目的にしている。 今年で2年 […]
2024-01-09 / 最終更新日時 : 2024-01-09 管理人 研究 飯能の金融機関 2024/1/9 飯能信用金庫に伺った。創業72年、役職員840名、47店舗の地域金融機関。 東飯能駅の真横。地上10階地下1階建て。2000年に竣工。1Fはオープンギャラリー、9Fには大会議室がある。 西口から見ると丸 […]
2023-12-30 / 最終更新日時 : 2024-02-22 管理人 研究 令和5年度 事業承継研修(長島担当分) 2023/2/3 2024年1月26日に「事業承継のおける自治体と支援機関(金融機関等)の連携の在り方」というお題で、国や県、市区町村の職員向け研究の1コマを担当した。 この研修は、中小企業庁事業環境部財務課が担当、1月 […]
2023-12-24 / 最終更新日時 : 2023-12-24 管理人 多摩エリア 懇親会のお土産ベーグル 2023/12/19 懇親会のお土産用にベーグルを焼いた。底割れの原因は、こね不足が原因かと考え、じっくりとこねた。1200gの粉をこねるのはかなりの重労働だった。 年末にこね機を新調しよう。
2023-12-10 / 最終更新日時 : 2023-12-10 管理人 研究 初級企業研究の実践編で「CSS技術開発訪問」 2023/11/21 今年も1年生のBEコースを3コマ担当した。2回目は昨年同様、株式会社CSS技術開発に伺った。 当日は、30名中、28名参加(欠席者2名事前連絡あり)。質問のレベルも高く、また名刺交換や自己紹介もスム […]
2023-11-14 / 最終更新日時 : 2023-11-14 管理人 研究 多摩都市モノレールの延伸によるまちづくり 2023/10/28 事業構想最新事情の三人目のゲストは都庁の岩瀬さん。 詳しい内容は、大学HP 翌週、11月7日の振り返り。 自治体間での転職 東京都庁の職員定員数は? 地方公共団体の種類は? 多摩都市モノレールの延伸 […]
2023-10-27 / 最終更新日時 : 2023-10-27 管理人 神奈川エリア 市の事業構想、横須賀市が破天荒な訳。 2023/10/26 事業構想最新事情の二人目のゲストは横須賀市の若麻績課長。 詳しい内容は、大学HP。 そして、翌週の10月26日は振り返りを行った。 若麻績課長の資料をベースに、社会に出て必要な項目や再確認したほうが […]
2023-09-24 / 最終更新日時 : 2023-09-24 管理人 産業振興 ソーシャルエックスで打ち合わせ 2023/9/22 虎ノ門のARCHにあるソーシャルエックスに伺った。 ARCHは、大企業のイノベーション創出を目的とするインキュベーションセンター。入居企業は東証プライム限定。 受付後、カフェでお茶を頂いて会議室へ。た […]