2025-05-09 / 最終更新日時 : 2025-05-09 管理人 ながしまゼミ 真夜中のリハーサル?? 2025/5/9 昨日のゼミついて学生が書いたブログ。 ながしまゼミでは現在、複数のプロジェクトが同時進行している。しかし、それぞれの活動に集中するあまり、他のプロジェクトの内容や進捗状況を把握する機会は多くない。これは […]
2025-05-06 / 最終更新日時 : 2025-05-06 管理人 研究 NETSUGENの熱い話を聞く 2025/5/2 ちもり六本木さんからのご紹介で、群馬県庁の皆さまからもお話を伺うことができた。 思い返せば、2010(平成22)年2月に群馬県庁の後援会にお声がけいただき、「多摩信用金庫の課題解決の取り組み」の講演をさ […]
2025-05-06 / 最終更新日時 : 2025-05-06 管理人 研究 ゆるやか!!六本木ユウジさん 2025/5/2 六本木ユウジさんを訪ねる前に、フリアンパン洋菓子店に立ち寄った。 ソフトフランスパンにはさまれた味噌の味、癖になる。 さて、フリアンパンからほど近い場所に一般社団法人ちもりの事務所はある。 そこで10時 […]
2025-05-06 / 最終更新日時 : 2025-05-06 管理人 研究 高崎駅に降り立つ 2025/5/1 高崎駅は大宮駅から新幹線で22分で着いた。 東口ロータリー。平日の朝晩は、お迎え車で大混雑するようだ。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b24988a8 […]
2025-05-06 / 最終更新日時 : 2025-05-06 管理人 研究 IKAHO HOUSE166視察 2025/5/1 IKAHO HOUSE166に伺い、群馬銀行から出向しているぐんま地域共創パートナーズ株式会社(GRASP)の鈴木理人さんのお話を伺った。 GRASPは群馬銀行100%出資の投資会社。 群馬銀行のHPに […]
2025-05-03 / 最終更新日時 : 2025-05-03 管理人 研究 前橋市役所マチスタント 2025/5/2 前橋市役所の「越境公務員」田中隆太さんにお願いして、前橋市内をまち歩き。 もと前橋西武のアーツ前橋1Fにある産業経済部にぎわい商業課に鈴木さんを訪ねる。フロアは百貨店時代の雰囲気を残していた。昔は、前橋 […]
2025-05-03 / 最終更新日時 : 2025-05-03 管理人 多摩エリア 青梅羽村企業連携社会貢献プロジェクトOHSC 2025/4/25 東京都青梅市および羽村市に拠点を置く企業と自治体、社会福祉協議会が連携して取り組む「OHSC(Ome-Hamura Social Contribution)」プロジェクトは、産業の垣根を越えた小規模な […]
2024-09-21 / 最終更新日時 : 2024-09-21 管理人 ながしまゼミ (株)タカキ:授業登壇と卒業生との懇談 2024/9/20 株式会社タカキに訪問した。 3年生の此内とは、立川駅で待ち合わせ。25分間の乗車中に色々な話をした。 髙木社長に多摩学への登壇を依頼した。 夏休み木工チャレンジのお話も素晴らしい。当日は、地域貢献、建 […]
2024-08-27 / 最終更新日時 : 2024-08-27 管理人 産業振興 令和6年度旧富岡製糸場発掘調査現地説明会 2024/8/25 富岡市教育委員会主催の旧富岡製糸場発掘調査現地説明会に参加した。 蒸気釜所、吉田式乾燥装置、八角煙突とコンクリート煙突の説明を受けた。 まずは見学者用ヘルメットをかぶる。 文化財保護のご担当者の皆さん […]
2024-08-12 / 最終更新日時 : 2024-08-13 管理人 多摩エリア 地方史の整理 2024/8/10 郵便局のことを調べる過程で、地方史を整理するために東京都立中央図書館に行った。 3Fに地方史コーナーがある。全都道府県の地方史が閲覧できる。ここは実に興味深い。そして空いているのがGOOD。 東京都内 […]