2025-08-18 / 最終更新日時 : 2025-08-18 管理人 ながしまゼミ 稲城の太鼓判をSNSでハッシュタグして景品ゲット! 2025/8/11 「#試合前の稲城タイム」は、ゼミの学生たちが稲城の魅力を広めるために企画したSNSキャンペーン。地元・稲城のイチオシグルメや商品を撮影し、その写真と感想をX(旧Twitter)に投稿するという仕組みで […]
2025-08-07 / 最終更新日時 : 2025-08-07 管理人 多摩エリア まちづくりボードゲーム発表会_都立大学に参加 2025/8/5 饗庭先生の授業「まちづくりボードゲーム発表会」に参加。院生3チームが作ったゲームを試遊。 1つ目が「サワくる」という名前の防災ゲーム。神経衰弱系にドキドキ。 2つ目が、「みんなの公園計画」。これは羽村の […]
2025-07-19 / 最終更新日時 : 2025-07-22 管理人 研究 マチスタントが青梅にやってきた 2025/7/18 TAMA-SILの分科会で、マチスタントの田中隆太さんを青梅に招聘した。 詳しくは多摩大学総合研究所のHP こちら から。 ゴールデンウイークのときに前橋市を視察して、マチスタントの田中さんと知り合っ […]
2025-07-12 / 最終更新日時 : 2025-07-12 管理人 ながしまゼミ グリコマニュファクチャリング ジャパン株式会社東京工場訪問 2025/7/11 グリコマニュファクチャリング ジャパン株式会社東京工場に訪問した。 昭島にある食品工場。 多摩地域の小中学校の給食でもおなじみ。 沢山のお話の中で、一番びっくりしたのは今の学校で飲む牛乳は、1、2、3 […]
2025-06-28 / 最終更新日時 : 2025-06-28 管理人 多摩エリア 末広会で講演 2025/4/15 青梅・羽村にまたがる西東京工業団地にある企業連携「末広会」の第3回会合で講演させて頂いた。 テーマは、青梅市・羽村市の産業史と企業連携の意味。 たくさんの出会いもあり、とても有意義な時間を過ごせた。
2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-02 管理人 多摩エリア 株式会社タチエス訪問 2025/5/30 TAMA-SILの調査で株式会社タチエスに訪問した。 タチエスは、1954年に「立川スプリング株式会社」として創業。 自動車シートのトップメーカー。 社員数10,000名、売上規模は2,700億円。9 […]
2025-05-20 / 最終更新日時 : 2025-05-20 管理人 産業振興 北区の委員と城北信金のATMコーナーと明治堂 2025/5/19 北区役所から依頼され、「北区公民連携推進条例の制定に向けた検討会」の副委員長になった。詳細は こちら 今年から仕事を減らそうと思っていたところだったが、生まれ故郷の北区。特別な想いがあるので参加させて […]
2025-05-06 / 最終更新日時 : 2025-05-06 管理人 研究 NETSUGENの熱い話を聞く 2025/5/2 ちもり六本木さんからのご紹介で、群馬県庁の皆さまからもお話を伺うことができた。 思い返せば、2010(平成22)年2月に群馬県庁の後援会にお声がけいただき、「多摩信用金庫の課題解決の取り組み」の講演をさ […]
2025-05-03 / 最終更新日時 : 2025-05-03 管理人 研究 前橋市役所マチスタント 2025/5/2 前橋市役所の「越境公務員」田中隆太さんにお願いして、前橋市内をまち歩き。 もと前橋西武のアーツ前橋1Fにある産業経済部にぎわい商業課に鈴木さんを訪ねる。フロアは百貨店時代の雰囲気を残していた。昔は、前橋 […]
2025-05-03 / 最終更新日時 : 2025-05-03 管理人 多摩エリア 青梅羽村企業連携社会貢献プロジェクトOHSC 2025/4/25 東京都青梅市および羽村市に拠点を置く企業と自治体、社会福祉協議会が連携して取り組む「OHSC(Ome-Hamura Social Contribution)」プロジェクトは、産業の垣根を越えた小規模な […]