2025-10-20 / 最終更新日時 : 2025-10-20 管理人 パン研究 すこーんと 2025/10/19 スコーンを作った。 「すこーんと」気持ちよく膨らみますように。 そんな願いを込めて、生地をねる。
2025-10-18 / 最終更新日時 : 2025-10-18 管理人 仕組み作り ホンダ純正ナビにHDMI入力端子 2025/10/18 ホンダ純正ナビにHDMI入力端子をつけてもらったが、画面にHDMIの項目が出てこないので検索したら、 設定→販売店ダイアグ→コード接続設定から、HDMIコード接続をONにするといいらしい。 早速明日 […]
2025-10-06 / 最終更新日時 : 2025-10-06 管理人 研究 義母と団欒139 2025/10/6 「男って不利だよね」と私。 「なんで、男の方がいいでしょ」と義母。 「だって皆、紺やグレーのスーツ。女は青のスーツを着て目立つことができる」と私。 「そんなこと言っていないで、カズレーザーを見習いなさ […]
2025-10-04 / 最終更新日時 : 2025-10-04 管理人 多摩エリア 先生方にoyazipanを試食してもらう 2025/10/4 小雨模様のため、授業の準備をしながらパン作り。 今日の午後の大学行事で配布。 試食してもらった。 みんな美味しいと言ってくれた。 ふふふ。
2025-09-29 / 最終更新日時 : 2025-09-29 管理人 多摩エリア 第26回_オトナゼミinびより 2025/9/28 市川さんは「越境を絵にかいたようなサラリーマン」として、多様な人とのつながりを活かしながらプロジェクトを推進してきた。その根底には「困っている人を助けたい」という強い思いがある。 メモ帳を持たず直観で […]
2025-09-29 / 最終更新日時 : 2025-09-29 管理人 ながしまゼミ 昨日の出来事:卒業生が活躍する現場へ 2025/9/28 昨日、卒業生から「おはようございます。急ですが今日お昼前くらいまでなら現場にいます」と連絡を受けた。 場所は私の自宅近くであったため、足を運んでみることにした。 新築賃貸住宅建設現場であり、卒業生は作 […]
2025-09-28 / 最終更新日時 : 2025-09-28 管理人 仕組み作り 実践企業研究で財務経営を学ぶ 2025/9/25 実践企業研究の経営者から学ぶ1回目は、TAC株式会社 常務取締役 斎藤智記氏。 8月の日経新聞でも報道されていた通りMBOを実施したばかり。 → 記事はこちら 今年もお忙しい中、ご登壇いただいた。 […]
2025-09-22 / 最終更新日時 : 2025-09-22 管理人 多摩エリア 日野高校で産官学連携探究 2025/9/17 日野高校の2年生の授業に登壇した。 新しい体育館。 2年生300名以上が参加。 日野市の産業、日野市役所、そして学としての「多摩大学」 伝わったかな。
2025-09-22 / 最終更新日時 : 2025-09-22 管理人 研究 函館講演前に街中サイクリング 2025/9/19 函館での講演前に市内をサイクリングすることにした。 朝530に起きてハローサイクルを駅前で借りて90分間のサイクリング。 まずは日本銀行函館支店。日中であれば見学もできたみたいだ。次回は是非。 日本銀 […]
2025-09-21 / 最終更新日時 : 2025-09-21 管理人 ながしまゼミ 今日は丹青社に訪問 2025/9/16 今日のカバン持ちは丹青社。 品川駅から北に10分ほど。新しいビルの19F。 警備のロボットがお出迎え。 受付でご担当者にお声がけ。 その後、充実したMTGができた。 高輪ゲートウェイ駅。