2023-06-24 / 最終更新日時 : 2023-06-24 管理人 ながしまゼミ 企業研究のやり方ワーク_ながしまゼミ 2023/6/21 今回のゼミでは企業研究のやり方ワーク。「1時間で企業研究してプレゼン資料をつくれ!!」を行った。 集合後、企業研究用のパワポの形を共有。①表紙、②企業概要、③沿革、④採用情報、⑤事業内容(ピクト図)と […]
2023-06-18 / 最終更新日時 : 2023-06-18 管理人 神奈川エリア 相模原市橋本駅周辺の金融機関 2023/6/17 橋本駅周辺の金融機関について調べてみた。 1908年に横浜鉄道(現在の横浜線)が開業し、橋本駅として設置。 区分 金融機関名 開設年 備考 その他銀行 ゆうちょ銀行 1903年 南口 橋本本町郵便局 […]
2023-06-04 / 最終更新日時 : 2023-06-06 管理人 神奈川エリア 工作機械商社のまちづくり最新事情_第4講目 2023/6/1 今回のゲストスピーカーは、株式会社テクトレージの代表取締役、林充氏である。テクトレージは、工作機械の販売を行う中小企業であるが、その事業内容だけではなく、産学連携や地域貢献など、多方面で活躍している。林 […]
2023-05-20 / 最終更新日時 : 2023-05-20 管理人 神奈川エリア 川崎モデル まちづくり最新事情_第3講目 2023/5/18 まちづくり・つなぐ力③ 市役所の産業振興 -川崎市ー 川崎市 経営支援部 経営支援課 担当課長 木村佳司 氏をお迎えした。 今日からハイブリッド。大学院の品川されライトで授業。でもみんなオンライン・・ […]
2023-05-13 / 最終更新日時 : 2023-05-13 管理人 神奈川エリア 川崎信用金庫と川崎郵便局 2023/5/12 川崎信用金庫に伺った。今年100周年。5月10日の日本経済新聞の記事に、「川崎信用金庫、高齢者住宅・学生寮を支店に併設」とあった。支店の有効活用の事例では、地域に貢献するようなものはたくさん見てきたが […]
2023-05-06 / 最終更新日時 : 2023-05-06 管理人 神奈川エリア 日本で最初に設置された郵便局のひとつ「平塚郵便局」 2023/4/14 平塚郵便局に行った。旧暦で明治4年(1871年)3月1日、新暦だと4月20日に郵便取扱所として設置されている。東海道の宿場町だけあり、日本で最初に設置された62か所のひとつ。 当時は、東京府、京都府、 […]
2023-05-05 / 最終更新日時 : 2023-05-05 管理人 神奈川エリア 多摩圏クイズ36 2023/5/4 「かながわの名産100選」にも選ばれた綾瀬市や藤沢市などで飼育されている家畜は何でしょう? ①高座豚 ②高座牛 ③高座鶏 ④高座馬 答えは、5月5日のカレンダーの裏をご覧ください。
2023-04-28 / 最終更新日時 : 2023-04-28 管理人 神奈川エリア 多摩圏クイズ34 2023/4/27 2008年B-1グランプリで優勝したホルモン焼き料理は何でしょうか? ①厚木クロコロ・ホルモン ②厚木シロコロ・ホルモン ③厚木アオコロ・ホルモン ④厚木アカコロ・ホルモン 答えは、4月28日のカレン […]
2023-04-28 / 最終更新日時 : 2023-04-28 管理人 神奈川エリア 多摩圏クイズ33 2023/4/24 鎌倉市にある縁切り寺としても有名なお寺はどれでしょうか? ①教恩寺 ②啓運寺 ③寿福寺 ④東慶寺 答えは、4月25日のカレンダーの裏をご覧ください。
2023-04-22 / 最終更新日時 : 2023-04-22 管理人 つなぐ力プロジェクト 【小田原市】SDGs冊子完成 2023/4/22 小田原市のSDGs冊子に、おだじぎょPが掲載された。試行錯誤の連続だった。今年度も実施予定。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/uni […]