2025-03-31 / 最終更新日時 : 2025-03-31 管理人 ながしまゼミ 卒業研究の発表「高校生に中小企業の魅力を伝えるためには」 2025/3/30 オトナゼミinびよりが記念すべき25回目の開催を迎えた。今回は、初めて現役の大学生が登場した。これまでさまざまな分野で活躍する越境大人たちが中心だったこのイベントに、新たな風を吹き込むこととなった。 […]
2025-03-30 / 最終更新日時 : 2025-03-30 管理人 多摩エリア 模擬ゼミスタート 2025/3/29 入試委員長として2年目を迎えた。今年度から、多摩大学らしさがより伝わるオープンキャンパスを目指し、内容をリニューアルした。 その中でも特に力を入れたのが「模擬ゼミ」である。 多摩大学はゼミ活動を大切に […]
2025-03-30 / 最終更新日時 : 2025-03-30 管理人 多摩エリア 郵便局は地域の歴史を照らす鏡完成 2025/3/30 2024年度は、一般社団法人通信研究会からの調査・研究依頼を受け、どっぷりと1年間「郵便局と地域の関係」を調査した。 その 報告書 が公開されたので、ぜひお読みください。 また、3月14日には、アルカ […]
2025-02-18 / 最終更新日時 : 2025-02-18 管理人 ながしまゼミ もうすぐ卒業の学生たちに招待されて表参道へ 2025/2/17 お世話になったのでと食事に招待された。 バルバッコア 青山本店。 ブラジル料理、シュラスコが食べられる店。 肉がどんどん運ばれてくるので、なかなかゆっくり会話はできない。 カイピリーニャを2,3杯頂い […]
2025-02-16 / 最終更新日時 : 2025-02-16 管理人 ながしまゼミ 秦野文京郵便局 2025/2/15 秦野のイベントの途中で郵便局に立ち寄る。 秦野文京郵便局。1965(昭和40)年設置。設置時の名称は秦野曽屋郵便局。
2025-02-11 / 最終更新日時 : 2025-02-11 管理人 神奈川エリア 長後の金融機関 2025/1/28 横浜銀行の長後支店。1932(昭和7)年開設。 りそな銀行は1972(昭和47)年開設。 長後郵便局は、なんと1874(明治7)年に、郵便取扱所「深谷」として開設。昭和42年までは集配をしていた。
2025-02-10 / 最終更新日時 : 2025-02-10 管理人 多摩エリア このキなんのキらじおのタカキに出演 2025/2/10 先日、株式会社タカキさんがスポンサーの番組にゲスト出演させていただきました。
2025-01-31 / 最終更新日時 : 2025-01-31 管理人 Odakyu Innovation RootsP 多摩大学生が企画、秦野の魅力を再発見するイベント「チョイスで再発見!秦野を探れ」を2月15日から1ヵ月間 開催 2025/1/31 学生たちが毎日のように議論して、作業して、営業してきたイベントが始まります。 色々なことがありすぎました。 あと2週間。まだまだバタバタしそうです。
2025-01-07 / 最終更新日時 : 2025-01-07 管理人 多摩エリア 観光の発表 2025/1/7 新年1発目の授業は、観光の発表。 観光財団の皆様にお越し頂き評価いただいた。 大國魂神社、深大寺、瀬音の湯、御岳山・・・と多摩エリアの観光スポットが並んでくる。 おおくにたましいじんじゃ、しんだいじ、せ […]
2025-01-03 / 最終更新日時 : 2025-01-03 管理人 ながしまゼミ タマリズム2024ドラフト会議 2024/12/16 4回目のドラフト会議。 イベントの詳細は、大学のHPから。 以下はゼミ活動。 まずは朝礼スタート。朝いちばんは役割を確認しないとね。 リハーサルで現場の緊張感を知る。 和やかな時は一瞬。 意外と本番 […]