2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-10 管理人 ながしまゼミ 株式会社ショウエイにカバン持ち 2025/8/8 株式会社ショウエイに伺った。 温泉施設の水をきれいにしているトップ企業。 辻社長との名刺交換 本田さんの丁寧な説明。 ながしまゼミ卒業生、島倉さんの商品説明。 立派になった。 学生たちからの気づきと感想
2025-08-07 / 最終更新日時 : 2025-08-07 管理人 多摩エリア まちづくりボードゲーム発表会_都立大学に参加 2025/8/5 饗庭先生の授業「まちづくりボードゲーム発表会」に参加。院生3チームが作ったゲームを試遊。 1つ目が「サワくる」という名前の防災ゲーム。神経衰弱系にドキドキ。 2つ目が、「みんなの公園計画」。これは羽村の […]
2025-08-07 / 最終更新日時 : 2025-08-07 管理人 研究 金融機関からの誕生日お手紙 2025/8/6 「どうすれば口座を開いてもらえるか?」「どうすれば年金口座を移してもらえるか?」そんなことを、毎日のように考えていた時期がある。 予約制度をつくってみたらどうか?誕生日にあわせてお手紙を出してみたら、う […]
2025-08-07 / 最終更新日時 : 2025-08-07 管理人 研究 ビジネスモデル設計2025_事業企画プレゼン 2025/7/24 ビジネスモデル設計2025の事業企画プレゼンを行った。 今年の人気投票No1企業は、羽田空港サービス株式会社。 学生たち11名が企業の前で発表した。 終了後、企業の方から概要の説明。ある意味答え合わせ […]
2025-07-19 / 最終更新日時 : 2025-07-19 管理人 和菓子屋と地域 和菓子屋の数 2025/7/13 和菓子屋の研究をするために、まずは食べログで和菓子屋の検索をした。 2025年10月19日現在の食べログで和菓子とタグをつけている店が、約2.2万店あった。 郵便局の数も約2.4万局なのでほぼ同数。 […]
2025-07-19 / 最終更新日時 : 2025-07-19 管理人 ながしまゼミ 高校生の提案を受け大学生がどうするか 2025/7/17 今日のホームゼミ会議のゲストは国学院高等学校2年 松岡琉一さん。 ひょんなことから私が起業の応援をしている。そんな関係から、現状のプレゼンをしてもらい、大学生たちに意見をもらった。 学生たちからはいく […]
2025-07-13 / 最終更新日時 : 2025-07-13 管理人 ながしまゼミ タマリズム2025_1次審査会終了 2025/7/12 タマリズム1次審査会を実施した。 いつものとおりの企画運営。 当日までに何度となく会議を行い、参加いただく学生達や審査員、自治体職員の満足度をあげるための検討を行った。 審査会なので普通に実施して当た […]
2025-07-12 / 最終更新日時 : 2025-07-12 管理人 ながしまゼミ グリコマニュファクチャリング ジャパン株式会社東京工場訪問 2025/7/11 グリコマニュファクチャリング ジャパン株式会社東京工場に訪問した。 昭島にある食品工場。 多摩地域の小中学校の給食でもおなじみ。 沢山のお話の中で、一番びっくりしたのは今の学校で飲む牛乳は、1、2、3 […]
2025-07-11 / 最終更新日時 : 2025-07-11 管理人 多摩エリア ビジネスモデル設計に診断士9名参加 2025/7/10 ビジネスモデル設計の授業に一般社団法人中小企業診断士協会三多摩支部の先生方9名にご参加いただいた。 羽田空港サービス株式会社のビジネスモデルキャンバスとピクト図、事業企画書を作ったものを、個別に指導し […]
2025-07-11 / 最終更新日時 : 2025-07-11 管理人 多摩エリア 地域金融論_城南信用金庫川本相談役 2025/7/10 今年も城南信用金庫の川本さんに13講目のゲストでお越し頂いた。 昨年度は40大学、今年は26校目とのこと。 たくさんの学生に「信用金庫」を伝え続けている。 信用金庫とは、銀行との違い、中小企業とはから […]