まちづくりボードゲーム発表会_都立大学に参加

2025/8/5

饗庭先生の授業「まちづくりボードゲーム発表会」に参加。院生3チームが作ったゲームを試遊。

1つ目が「サワくる」という名前の防災ゲーム。神経衰弱系にドキドキ。

2つ目が、「みんなの公園計画」。これは羽村の企業に紹介できそう。

3つ目が、「ゴミゲー」

どれも素晴らしいものだった。ここまで深く探究すると授業も楽しいだろうな~。

自分のメモを見ると、

①神経衰弱系のゲームは記憶することにプレッシャーを感じてしまって本質的なゲームになりにくい

②どのゲームも文字が小さくて見えない

③ゴミや災害など話がよく出る。自分の社会人生活30余年。こんな街を作るために生きてきたのか・・・と彼らに申し訳なくなった

いつも楽しそうな饗庭先生。いつも学ばせて頂いている。