七生丘陵散策路東コースを歩く
2022/3/10
高幡不動から郷土資料館に向かう。
とうふの三河屋の前を通り、坂道を登る。昨日、お揚げを買ったので今日はスルー。
高幡台団地は1970年に建てられた団地。子供のころの思い出がよみがえる。5階建てのエレベーターなしの団地。階段の上から花火で出たパラシュートを投げて遊んだな~。
廃校になった高幡台小学校の一部を利用した日野市郷土資料館。高台にあるので眺め最高。近くに商店街もあって、昔は便利なところだったのだろう。いまはとてものんびり、ななたぼっこ。そこから七生丘陵散策路東コースを歩く。
東京都水道局三沢配水所給水塔。災害時には給水拠点になるようだ。
展望スポットである、百草台自然公園を過ぎ、百草園へと向かう。
百草園のHpによると「百草園としての始まりは、青木角蔵という百草出身の生糸商人がこの地にあった明治初期、廃寺となった松連寺というお寺跡を買い取り、その庭園を「百草園」と名づけたことからです。」とある。やはりここも生糸商人だ。
大栗川も護岸工事が行われ、防災とふれあいの両方のニーズを兼ね備えた改修が行われているようだ。
聖蹟桜ヶ丘駅近くのイタリアンでランチ。
京王電鉄のみなさんと打ち合わせ。今日もたんまり議論できた。