函館講演前に街中サイクリング

2025/9/19

函館での講演前に市内をサイクリングすることにした。

朝530に起きてハローサイクルを駅前で借りて90分間のサイクリング。

まずは日本銀行函館支店。日中であれば見学もできたみたいだ。次回は是非。

日本銀行は本店のほかに、32支店と14国内事務所がある。

次は、大手町ハウス函館(旧浅野セメント函館営業所)。1918(大正7)年建設。登録有形文化財。

カリフォルニアベイビー。1917(大正6)年に簡易郵便局として建築されたもののようだ。

旧安田銀行函館支店。1932(昭和7)年建設。富士銀行として使われた後、ホテルとして使用されてきたようだ。

函館貯蓄銀行本店。1926(大正15年)建設。

旧第一銀行函館支店。1921(大正10)年建設。その後株式会社ジャックスの本社、そして今は函館市文学館

こちらは、日本銀行函館支店の旧店舗。1926(大正15)年建築、1988(昭和63)年まで営業していた。現在は函館市北方民族資料館

旧函館郵便局(現・はこだて明治館)。1911)明治44)年に函館郵便局として建築。函館郵便局は1872(明治5)年に設置された郵便局。平成2年に函館中央郵便局と改称している。

郵便ポスト。

旧丸井今井呉服店函館支店。1923(大正12)年建築。その頃は繫華街だったのだろう。

少し離れたところにある函館どつく株式会社

のこぎり屋根の工場。

弁天台場跡近くの門。

函館どつく赤レンガ倉庫。ここがもうすぐ解体されるようだ。

朝のサイクリングは快適だった。

市電の線路の間にタイヤが挟まれそうになって焦った。