2023-06-03 / 最終更新日時 : 2023-06-03 管理人 パソコン 1行おきに空白行を挿入する方法 2023/6/3 座席指定の表を作るときに、受講者リストを1行おきに空白行を入れる方法。 挿入したい行で、ctrlキーを押しながら次の行を選択してから、行の挿入を行うとあら不思議。 一つおきに空白行が挿入できる。
2023-01-05 / 最終更新日時 : 2023-01-05 管理人 パソコン word 表紙のページ番号を削除する 2022/1/5 頁物の資料の表紙に、ページ番号が「0」と入ってしまう。これを削除して、本文(次ページ)から番号を振りたい。 フッターでクリック ページ番号 頁の下部 番号のみ を選択 メニューの 先頭ページのみ別指定 […]
2022-11-20 / 最終更新日時 : 2022-11-20 管理人 授業 パワポに挿入したユーチューブ動画を倍速で固定する方法 2022/11/20 授業時間の都合もあるので、パワポに挿入したユーチューブ動画を倍速で見せたい。 Video speed controller というChromeの拡張機能があったので追加した。 ユーチューブのリンクに […]
2022-10-22 / 最終更新日時 : 2022-10-22 管理人 パソコン スプレッドシートでカーソル横移動 2022/10/22 スプレッドシートのカーソルは、[enter]を押すと下に移動する。横に移動させたいときは[Tab]を押す。
2022-09-20 / 最終更新日時 : 2022-09-20 管理人 パソコン 1つの脚注を複数につける方法 2022/9/20 WORDで1つの脚注を2つ以上につける場合。 参考資料 相互参照 参照する項目(脚注) 相互参照の文字列(脚注番号(書式あり)) 脚注の参照先(該当項目)挿入 これでできた
2022-08-09 / 最終更新日時 : 2022-08-09 管理人 パソコン googleドライブの「管理者」アクセスレベルを変更する 2022/8/9 googleドライブの共有を行っていると、管理者、コンテンツ管理者、投稿者、コメント投稿者、閲覧者の設定が必要になる。その変更方法だが、指定のフォルダを右クリックして共有を選び、該当者の権限を変更するこ […]
2022-06-19 / 最終更新日時 : 2022-06-19 管理人 パソコン 経済センサス‐活動調査 平成28年経済センサス‐活動調査 事業所に関する集計 産業横断的集計 2022/6/19 産業(小分類),従業者規模(8区分),経営組織(4区分)別民営事業所数,男女別従業者数及び常用雇用者数―都道府県,市区町村
2022-06-18 / 最終更新日時 : 2022-06-18 管理人 パソコン 学生が入力したデータを集計する方法 2022/6/18 学生が出してきた課題の項目を集計する方法。 事例)知っている金融機関を全て書きなさい。という課題を出したら、以下のような回答があった。これらの個数を数えていく。 みずほ銀行、日本銀行、地方銀行、 三菱 […]
2022-03-26 / 最終更新日時 : 2022-03-26 管理人 パソコン パワポで報告書、目次の作り方 2022/3/25 報告書の目次の作り方を整理する。 目次というスライドを作成する。 アウトライン表示にし、右クリックで、折りたたみ-すべて折りたたみ コピーする 目次のスライドにペーストする。これで目次ができあがり ペ […]