2022-08-29 / 最終更新日時 : 2022-08-29 管理人 義母と団欒 義母と団欒85 2022/8/28 朝食時に納豆が3粒、皿にのっていた。 誰もいなかったので、匂いを嗅いだ。 思ったより臭かったので、恐る恐る1粒を口に入れて飲み込んだ。 続けて2粒目も箸でつかみ口に入れて一気に飲み込んだ。 そこに義母 […]
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 仕組み作り 「多摩BG倶楽部会員企業レポート」第1クールの振り返り 2022/7/29 「多摩BG倶楽部会員企業レポート」第1クールの振り返りを実施。くわしくは こちら
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 地域連携・広域連携 中国語で学ぶ経済学 2022/7/23 マチカドこども大学のプレ開講期間中。わがゼミでも1コマ参加させていただいた。留学生の趙と一緒に中国語で学ぶ経済の話。 会場は小田急不動産の所有するカフェスペース。 入念な打ち合わせとリハーサル。 中国 […]
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 多摩エリア 「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート」事前学修② 2022/5/27 「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート」事前学修②を実施した。詳しくは こちら
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 パン研究 新しいキッチンでゴマパン 2022/8/28 キッチンを新しくして初めてのパン作り。シンクが横にあるのはとても効率的。 大きなゴマパンが焼けた。
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 ながしまゼミ 大学からすぐそばのグラン・グルメ 2022/8/9 グラン・グルメでバイトしている学生から産官学民連携話が舞い込んだ。前回は大学にお越しいただいたので、今回は工場見学。9月になったら、ゼミにもお越しいただく予定。近くの企業とのプロジェクトづくり。
2022-07-23 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 研究 次世代事業開発人材育成プログラム_第1回スタート 2022/7/22 プレ2回目の次世代事業開発人材育成プログラムがスタート。 3つの信用金庫と3つの企業(取引先)によるプログラムは全国でもないと思う。 いい大人が集まって粘土細工もやっている!! 詳しくは 多摩大学総合 […]
2022-07-11 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 多摩エリア 次世代事業開発人材育成プログラム_支援機関向け 2022/7/9 次世代事業開発人材育成プログラムの2022年度版スタート。プレ2回目。今年度の地域金融機関は、東京東信用金庫、川崎信用金庫、城南信用金庫の3金庫。 今回は、企業側に伴奏する支援機関である地域金融機関の皆 […]
2022-08-27 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 多摩エリア 次世代事業開発人材育成プログラムin大学セミナーハウス 2022/8/26 次世代事業開発人材育成プログラムの2回目は、大学セミナーハウスで合宿の予定でしたが、コロナを考慮して日帰り合宿に変更。 こちらの建物は1965年に開館。古くはなっているが現役。同じくらいの歳なので愛着 […]