2023-07-04 / 最終更新日時 : 2023-07-04 管理人 神奈川エリア 多摩圏クイズ53 荷崩れしにいくため、ぶり大根などの煮物やおでんの具に向くだいこんはどれでしょうか? ①三浦大根 ②鎌倉大根 ③横須賀大根 ④綾瀬大根 答えは、7月4日のカレンダーの裏をご覧ください。
2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 管理人 神奈川エリア 多摩圏クイズ52 2023/6/29 厚木市内の黄金井酒造で作っている、地酒の銘柄はどれでしょうか? ①盛升 ②いづみ橋 ③昇龍蓬莱 ④天青 答えは、6月30日のカレンダーの裏をご覧ください。
2023-06-27 / 最終更新日時 : 2023-06-27 管理人 研究 青梅郵便局 2023/6/26 青梅郵便局。 1872(明治5)年、多摩地域で最初に設置された郵便局のひとつ。 隣は青梅市役所。
2023-06-27 / 最終更新日時 : 2023-06-27 管理人 ながしまゼミ プレゼン後の懇親会。テーマは「異動」 2023/6/27 企業へのプレゼン後、橋本駅で学生たちと懇親。リーズナブルなお店で一杯頼んだ。 担当者の異動について議論。「あの方がいたからモチベーションがアップされたのに、異動しちゃったらやる気なくなっちゃいます」と […]
2023-06-27 / 最終更新日時 : 2023-06-27 管理人 研究 多摩圏クイズ51 20230626 小田原城は北条氏の居城として作られましたが、江戸時代に長く城主となったのは何氏でしょうか? ①佐竹氏 ②大久保氏 ③牧野氏 ④松平氏 答えは、6月27日のカレンダーの裏をご覧ください。
2023-06-25 / 最終更新日時 : 2023-06-25 管理人 パン研究 チョコレート食パン 2023/6/24 原稿の整理をしながらパン作り。1時間に1回休憩をするのにちょうどいい。 甘いパンも疲れた脳にはちょうどいい。
2023-06-25 / 最終更新日時 : 2023-06-25 管理人 ながしまゼミ ゼミ別懇談会でゼミのこと共有 2023/6/25 後援会定期総会の後、教育セミナーが行われた。学部の教育方針などの説明や学修成果報告(学生2名)の後、ゼミ別懇談会が行われた。 3名の保証人にお越し頂いた。自己紹介、ゼミのこと、カバン持ち、プロジェクト […]
2023-06-24 / 最終更新日時 : 2023-06-24 管理人 研究 多摩圏クイズ50 2023/6/22 多摩大学のロゴマークに使用されている家紋は何の鳥の羽でしょうか? ①鳩 ②鷲 ③鷹 ④鷺(さぎ) 答えは、6月23日のカレンダーの裏をご覧ください。
2023-06-24 / 最終更新日時 : 2023-06-24 管理人 研究 株式会社山梨田中銀行 2023/6/23 小さな洋風建築「旧田中銀行博物館」に行った。登録有形文化財。 山梨県甲州市勝沼町にある明治時代の洋風建築。元々は勝沼郵便電信局舎として明治30年代初頭に建てられた。勝沼郵便局は1872(明治5)年に設 […]
2023-06-24 / 最終更新日時 : 2023-06-24 管理人 ながしまゼミ 企業研究のやり方ワーク_ながしまゼミ 2023/6/21 今回のゼミでは企業研究のやり方ワーク。「1時間で企業研究してプレゼン資料をつくれ!!」を行った。 集合後、企業研究用のパワポの形を共有。①表紙、②企業概要、③沿革、④採用情報、⑤事業内容(ピクト図)と […]