2025-02-10 / 最終更新日時 : 2025-02-10 管理人 多摩エリア このキなんのキらじおのタカキに出演 2025/2/10 先日、株式会社タカキさんがスポンサーの番組にゲスト出演させていただきました。
2025-02-09 / 最終更新日時 : 2025-02-09 管理人 ながしまゼミ 京王線と小田急線の両方にポスター!! 2025/2/9 2月15日~ はじまる2つのイベントに関わっています。 京王線北野駅のポスター。よーく下の方をみると、あったあった。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/sa […]
2025-02-08 / 最終更新日時 : 2025-02-08 管理人 研究 義母と団欒131 2025/2/8 独楽寿司の注文はタッチパネルになった。 やり方を孫に教えてもらう義母。すんなりマスターした。 義母、妻、娘、私の4人でたらふく食べた後、 「今日の支払いはじゃんけんで決めよう。」と私。 「いいよ」と最近 […]
2025-02-02 / 最終更新日時 : 2025-02-02 管理人 パン研究 逃避スコーン 2025/1/31 原稿の締切日。煮詰まってきたので指先を動かすためにスコーンを作った。 一口で食べられるサイズのスコーン。 ある意味、原稿からの逃避。「逃避スコーン」でもある。
2025-01-31 / 最終更新日時 : 2025-01-31 管理人 Odakyu Innovation RootsP 多摩大学生が企画、秦野の魅力を再発見するイベント「チョイスで再発見!秦野を探れ」を2月15日から1ヵ月間 開催 2025/1/31 学生たちが毎日のように議論して、作業して、営業してきたイベントが始まります。 色々なことがありすぎました。 あと2週間。まだまだバタバタしそうです。
2025-01-30 / 最終更新日時 : 2025-01-30 管理人 義母と団欒 義母と団欒130 2025/1/30 味噌づくり中。 「お父さん、あそこに行ったとき、あれを買おうか迷ったよね」と義母。 「あそことかあれとかじゃわからないよ」と私。 「あの、千葉の先の、そうそう福生に連れて行ってもらったとき・・・」と義 […]
2025-01-25 / 最終更新日時 : 2025-01-25 管理人 研究 上恩方郵便局が移転 2025/1/25 上恩方郵便局が3月17日に近くに移転します。 その前に営業中の郵便局に行ってきました。 1938年に設置された郵便局。 わざわざ看板の裏も見せて頂くと 「郵便取扱所」の文字が・・・。お宝。 昭和、平成 […]
2025-01-13 / 最終更新日時 : 2025-01-13 管理人 仕組み作り パワポで線路をつくる方法 2025/1/13 郵便線路図を作るために、パワポで線路を作らなくてはいけない。 ↑できた
2025-01-11 / 最終更新日時 : 2025-01-11 管理人 研究 日本郵便の新たな経営理念 2025/1/11 日本郵便の新たな経営理念が2024年5月15日に制定された。 【経営理念】 一人ひとりの人生に寄り添う。すべての人の心をあたためる 【存在意義や あるべき姿などを 整理したストーリー】 郵便局は挑戦す […]
2025-01-11 / 最終更新日時 : 2025-01-11 管理人 ながしまゼミ ゼミの年頭所感 2025/1/9 2025年はじめのゼミ。 私から、年頭所感。 まずは2024年を振り返ってみた。 その後、2025年の目標とテーマを伝えた。 そして、ゼミ生の皆さんの期待すること とともに、ながしまゼミの学び 7つのポ […]