2020-04-02 / 最終更新日時 : 2020-04-02 管理人 パン研究 ラムレーズン&クルミ米粉パン 2020-04-02 ランチは米粉パンにした。 レシピは、この本の53頁。 発酵時間も短くフライパンで焼けて手軽。 さつまいもを入れなかったので甘さが足りなかったが、ランチにはぴったりだった。
2020-04-04 / 最終更新日時 : 2020-04-18 管理人 仕組み作り そうだ多摩エリアにいこうメンバーの興味・関心 2020-04-04 「そうだ多摩エリアにいこう」というFacebookグループを管理している。今日現在、8,313名がメンバー登録している。参加を希望する方には下記の質問をして、回答いただいた方をメンバー登録している。 […]
2020-04-02 / 最終更新日時 : 2020-04-09 管理人 パン研究 ベーグルと大学の授業延期 3種類のベーグルを作った。 大学の授業が5月に延びてしまった娘からのラブコール。プレーンとチョコレートとクルミ&レーズン&バナナチップス。 授業の準備をしながらのベーグルづくり。頭を上手に切り替えながらやると両方とも効率 […]
2020-03-20 / 最終更新日時 : 2020-03-20 管理人 ながしまゼミ 特許事務所と大学生 2020-03-20 来年度の共同研究の打ち合わせに正林国際特許事務所に伺った。東京駅に隣接した26F建てのビル。代表は、日本弁理士会の副会長。 受付を通り、エレベーターで26Fへ。展望最高の会議室に通された。上から見る […]
2020-03-20 / 最終更新日時 : 2020-03-21 管理人 地域連携・広域連携 決起大会用のパン 2020-03-20 地域の先生の課題解決を行う新しいチームを作るための決起大会を行う。そのために必要なのは「パン」。時間がタイトではあったが2種類のパンを1個ずつ焼いて持っていった。 これは女性に大人気のノアレザン。こ […]
2020-03-16 / 最終更新日時 : 2020-03-16 管理人 パン研究 テレワークとピザ 2020-03-16 春学期の授業の準備をしながら、買い物に行ってしまった家族の昼ごはんを準備。 テレワークが進むと、ランチをつくる旦那も増えるだろうな。そんなことを考えながら、4種類のトッピング。ツナ&コーンハーフアン […]
2020-03-16 / 最終更新日時 : 2020-03-16 管理人 パン研究 ボルシチとライ麦パン 2020-03-16 夕飯は、娘が北海道からビーツを持ってきたのでボルシチをつくることになった。 私の担当は、ライ麦パン。ボルシチに合わせて、全粒粉のライ麦パンを1/3入れて作った。 焼きたてのライ麦パンはボルシチにぴっ […]
2020-03-15 / 最終更新日時 : 2020-03-15 管理人 パン研究 ネーブルロール 2020-03-15 ネーブルロールをつくった。 8個分のレシピ。 強力粉200g、ドライイースト小3/4、砂糖3/2、スキムミルク5g、水+卵120g、塩小1/2 フィリング ネーブルの砂糖漬け12枚、ラムレーズン、バ […]
2020-03-15 / 最終更新日時 : 2020-03-15 管理人 まちあるき 愛と胃袋 2020-03-13 八ヶ岳に出かけることになり、以前から気になっていた「愛と胃袋」を前日予約した。 築170年の古民家。 三軒茶屋にあったときは全国の食材。こちらに来てからは地域の食材にこだわっている。 2組の客へのサ […]
2020-03-13 / 最終更新日時 : 2020-03-13 管理人 多摩エリア 長島教授の日替わり店長 in BEER STAND TOYODA 2020-03-13 パンの研究発表をBEER STAND TOYODAで行った。 テーマは、心(しん)月(がち)輪(りん)。心暗いときは即ち遇(あ)うところ、ことごとく、禍(わざわい)なり。眼(まなこ)明らかなれば道に […]