2025-03-24 / 最終更新日時 : 2025-03-24 管理人 金融機関・郵便局研究 神流町の金融機関 2025/3/23 神流町の金融機関を巡った。 神流町は総人口1,502人。高齢者比率63.91%。かつて1万人以上いたらしい。 まずは、JAたのふじ万場支店。2024年10月リニューアルオープン。2000年に4JAが合 […]
2025-03-24 / 最終更新日時 : 2025-03-24 管理人 ながしまゼミ ながしまゼミ3期生卒業 2025/3/20 ながしまゼミの3期生10名と1期生1名が卒業した。 1年生の秋学期から3年ちょっと。カバン持ち、つなぐ力プロジェクトで試行錯誤した。 男ばかりのゼミ生。4月から色々な会社に就職する。 髪形も多彩。たく […]
2025-03-24 / 最終更新日時 : 2025-03-24 管理人 産業振興 義母と団欒132 2025/3/22 義母と温泉旅行。 まずは麗しの南イタリアに立ち寄る。 「ここは南イタリアなの」と義母。 「そうだよ、だから暖かいんだよ。コートいらないんじゃないの?」と私。 「歳を取ると1枚くらい余分に来ていないとい […]
2025-03-23 / 最終更新日時 : 2025-03-23 管理人 金融機関・郵便局研究 藤岡市の金融機関めぐり 2025/3/22 藤岡市金融機関めぐり。 藤岡郵便局。1872(明治5)年郵便取扱所として開設。 群馬銀行藤岡支店。1932(昭和7)年開設。 東和銀行藤岡支店。1951(昭和26)年開設。
2025-03-12 / 最終更新日時 : 2025-03-12 管理人 パソコン WordとPowerPointのデータでPDF作成時のズレ 2025/3/12 WordとPowerPointでデータを作成し、PDFで並べるとA4でも若干のサイズズレが生じる。 その場合は、PowerPointのデザイン-スライドサイズからユーザー設定を選び、21×29.7にす […]
2025-02-20 / 最終更新日時 : 2025-02-20 管理人 ながしまゼミ 東京シティガイド検定別冊を寄稿 2025/2/20 東京シティガイド検定別冊 に学生が寄稿させていただいた。 いい機会を頂いて感謝。
2025-02-20 / 最終更新日時 : 2025-02-20 管理人 研究 永山郵便局 2025/2/19 永山駅の南側にあるベルブ永山。1997(平成9)年に開業した施設。新都市センター開発株式会社が所有し、公民館や図書館も入っている。 ここにある永山駅前郵便局は、1974(昭和49)年に開設。
2025-02-18 / 最終更新日時 : 2025-02-18 管理人 ながしまゼミ もうすぐ卒業の学生たちに招待されて表参道へ 2025/2/17 お世話になったのでと食事に招待された。 バルバッコア 青山本店。 ブラジル料理、シュラスコが食べられる店。 肉がどんどん運ばれてくるので、なかなかゆっくり会話はできない。 カイピリーニャを2,3杯頂い […]
2025-02-18 / 最終更新日時 : 2025-02-18 管理人 研究 町田街道郵便局巡り 2025/2/18 町田街道沿いの郵便局を巡った。 1局目は町田西郵便局。1940(昭和15)年設置。当時は南堺郵便局。1964年から集配を行っている。 2局目は、町田小山郵便局。1977(昭和52)年設置。以前はこちら […]
2025-02-18 / 最終更新日時 : 2025-02-18 管理人 仕組み作り 多摩大学近くにすごい企業 ケル株式会社 2025/2/18 多摩大学の近くにもこんなすごい企業があります。 学生のブログ