2019-12-22 / 最終更新日時 : 2019-12-22 管理人 パン研究 チャバッタとパン・オ・シリアル 2019-12-21 チャバッタを水種法で作った。 塩味しかつけていないが、とてもおいしいパンだ。 続いて、シリアルを入れた食パン。 型の二倍のサイズまで転がして伸ばし、ぐるっと上に回して繋げる。 逆さにして型に入れる。 […]
2019-12-20 / 最終更新日時 : 2019-12-20 管理人 パソコン googleアナリティクスを登録する WordPressでGoogle Analyticsを導入する方法【初心者向け】
2019-12-13 / 最終更新日時 : 2020-02-06 管理人 ながしまゼミ ながしまゼミ001プロジェクト実施「就職勉強会」 2019-12-12 多摩大学には、いくつかの種類のゼミがある。以下は多摩大学HPからの抜粋。 プレゼミ 1年生を対象に行われる、導入教育の一つです。学生10人に1人の教員が担当し、自分一人だけではなく、複数の仲間で、様 […]
2019-12-09 / 最終更新日時 : 2020-02-04 管理人 多摩エリア オトナゼミinびより第6回 「企業の中で暮らすこと、地域の中で暮らすこと」 2019-12-06 オトナゼミinびより第6回。今年最後のオトナゼミは「企業の中で暮らすこと、地域の中で暮らすこと」。鈴木幹雄氏に登壇いただき、忘年会仕様で行った。 子どもの時から鉄道好きだったらしい。学生時代新聞も作 […]
2019-12-01 / 最終更新日時 : 2019-12-02 管理人 パン研究 ウインナーパンとブリオッシュ・ポムデテール 2019-11-30 今日のoyazipanはカレー風味のウインナーパンと ブリオッシュ・ポムデテール。 ウインナーにパンを編み込んでいく。発酵したらマヨネーズを塗る。 カレーの香が食欲をそそる。 ブリオッシュ・ポムデテ […]
2019-11-24 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 多摩エリア オトナゼミinびより第5回 「Society 5.0を考える私ができるまでとこれから」 2019-11-22 オトナゼミinびより第5回「Society 5.0を考える私ができるまでとこれから 」を開催した。100年人生を楽しむ力・つなぐ力に共感する。ライフシフト ネクストキャリアの創り方。今回の講師は、柴 […]
2019-11-23 / 最終更新日時 : 2021-10-01 管理人 パソコン googleフォーム CSV 文字化け 2021/10/1 googleフォームを使ってアンケートをとってそれをCSVでダウンロードすると文字化けします。 対処方法は以下のとおりです。 ダウンロードしたファイルは圧縮されているので展開する 展開されたファイルを […]
2019-11-22 / 最終更新日時 : 2020-02-14 管理人 地域金融機関 愛知県の金融機関と地元企業 2019-11-18~19 愛知中小企業家同友会から講演依頼を頂いた。せっかく愛知県にいくなら、豊橋に新工場をOPENした有限会社エニシングに伺おうと、西村社長に連絡したところ、話が素敵な方向に大きくなり、様々な方を巻き […]
2019-11-16 / 最終更新日時 : 2019-11-22 管理人 パン研究 モーンゲベック 2019-11-16 今日のoyazipanはドイツパン「モーンゲベック」ドイツ伝統の菓子パン。折込生地にケシの実やアーモンドパウダーやマジパンから作ったクリームを生地に巻き込み、さらにスライスした洋梨を入れ焼き上げた。 […]
2019-11-09 / 最終更新日時 : 2019-11-10 管理人 多摩エリア T-studio公開講座 デビュー 2019-11-07 T-studio公開講座 デビューした。 寺島実郎学長監修の特別講座の前講座。大学の先生が順番に担当している。今回は初めて私が担当させいて頂いた。テーマは、「地域と金融の共創」30分前に会場を確認 […]